2020.01.21美容・ファッション
整形したと言われたくない。
52歳:女性(六白金星)
こんにちは。
先日、眼瞼下垂(がんけんかすい)の手術をしました。加齢のせいで瞼が下がり、そのせいで頭痛も酷く、1年程悩んでいました。
術後の見た目も考えて、保険適応ではありませんでしたが、美容外科で手術しました。
頭痛は治まり気分もスッキリ。腫れがひくのが楽しみでした。
2週間程経ち、化粧も出来る様になったので外出したのですが、その時にお隣の奥さんに会いました。ご挨拶して去ろうとすると「何か目が違うわね。整形したの?」と言うのです。
眼瞼下垂の手術をしたとしっかり経緯まで伝えたのですが「要は整形でしょ?きれいになって良かったわね。」と言われ、何だか釈然としませんでした。
後日知ったのですが、別のご近所さんにも私が整形したと言って回っている様でストレスを感じています。
整形したなどと、嘘を言って欲しくないのですが、どうすればよいのでしょう。
結果は一石二鳥で100点満点!
問題の頭痛は治まったとの事。手術跡などもわかりませんし、表情も明るく見えます。
「手術成功!頭痛も治まり、見た目も綺麗♡一石二鳥で100点満点♡」
目的は最大限に果たせて何よりじゃないですか!それでOK・・・とはいかないですね。
では「整形じゃないの、治療なの」問題について考えましょう。
お隣の奥様の言葉を「粗削りな誉め言葉」と捉え「要は整形でしょ?きれいになって良かったわね。」を「もはや美容整形だわ。きれいに治療できて良かったわね。」と脳内でプラス変換してみては?
実際、術後の見た目も考えて、美容外科で手術してもらった訳です。綺麗になってなければがっかりしませんか?
細かい事を言えば、「整形」は主に骨や筋肉、骨格を扱う外科学を指しますので、お隣さんの言う事はそもそも違います。
また、ちゃんと説明したのに伝わらなかった訳ですから、お隣さんの理解力に更なる期待はしない方が良いと思います。
一通り言えば気が済むでしょうし、あなたと仲の良いご近所さんとその話になった際にはご自身で改めるなり、軽く流すなりされれば後は時が解決してくれます。
もし、また同じ様な事を誰かに言われたら「前歯の治療と同じ。どうせお金を払うなら実費になっても、綺麗に治療したいと思うでしょ?」と言ってはいかがでしょう?
あなたの目的はきちんと果たせた訳ですから他人がどう捉えようと関係はないのです。
ストレスで頭痛が発生しないように、明るい心構えで過ごして欲しいと思います。
術後、日が浅いので敏感に感じるでしょうがきっと来年の今日になればどうって事ない出来事になっているはずです。
最後に、六白金星の方は目の病気になりやすいと言う面も持ち合わせています。
疲れた時には、目元に温かいタオルをのせて血行を良くして下さいね。
(2019年5月回答)
ご相談者様には実際にお会いし、ご提供いただきました生年月日等々の情報とその方がお持ちの空気感や私の経験、関係協力先からの情報、及びあらゆる感(笑)などに基づきご回答させて頂いております。
費用について
相談時間 | 相談料金 |
---|---|
30分 | 5,000円(税込) |
45分 | 6,500円(税込) |
60分 | 8,000円(税込) |
- 都合により延長できない場合もございますので、予めご了承下さい。