2020.01.06趣味
おススメの本はありますか。
36歳:女性(九紫火星)
お恥ずかしい話なのですが、私は本を読むのが苦手です。
子どもの頃、親に本をちゃんと読みなさいとうるさく言われ過ぎたからかも知れませんが、国語の本を読む事さえ面倒でした。
先日、子どもがとても良い事を言っていたので誰から教えてもらったのか聞くと、学校の図書館で借りた本に書いてあったと言うのです。私が本を読むのが苦手なので、子どもには一切強制しなかったのが功を奏したのか、我が子は読書好きに育ってくれており一安心しました。と、同時にずっと読んでこなかった「本」を少し読んでみようかと思うようになりました。大人になって図書館には行った事が無く、本屋さんも文具を買う時にちょっと寄る程度なので、20年くらいは読書らしいことはしていないのでは・・・。
ネットで見ると、あまりにも多くのジャンルがありすぎて、どんな本だったら最後まで読めるのか、面白さがわかるのか・・・さっぱり見当が付きません。せっかく本を読む気になったのに、選択ミスでまた本嫌いになりたくないなと思っています。
何かおススメの本はありますか?
本屋さんへ是非行って下さい!
このタイミングで読書に興味が出るなんていい前兆でしかありません。私がワクワクしてきました。その理由は最後にお伝えしますね。
本は最後まで読む事より、最後まで読める本に出会う事が何よりです。その為に本選びは重要ですが、おっしゃる通り久しぶりの本探しをネットでするのは難しいと思います。
しばらく本屋さんへ行っていないのであれば、是非出かけてみて下さい。できれば、大きい本屋さんへ。最近の本屋さんは、興味を引かれる見せ方をしています。
図書館も良いのですが、返却期日があります。思った時間が取れなかったり、自分の読むスピードが把握できていない状況だと期限付きは負担になる場合もあります。
まずは、本屋さんへ行って、手にとって中を少し読んでみて興味がわけば買ってみて下さい。何冊でも良いです。
読みやすさで言うと、短編のエッセイなどもおススメですが、何冊か買ってみて下さい。本って順番に1冊ずつ読まなくても良いのです。楽しくなかったら一旦放置すれば良いし、別の本を手にとっても良いのです。
まずは子どもさんと本屋さんに行ってみて下さい。それと、子どもさんが読んだと言うその本も読んでみて下さい。まず、その本を一番に読む事をおススメします。
最後に、いい前兆の事を・・・。
九紫火星の2019年の吉方位に南があります。この南の象意に図書館や本屋があります。そうです、あなたのラッキースポットになります。図書館や本屋さんへ出向き、本から何かを学んだり考え方を得たりする事で、きっと良い人脈が広がると思います。
その前兆が子どもさんの発言だったのではないでしょうか?
いい事ばかりのスポットです。ぜひお出かけしてみて下さい。
(2019.4月回答)
ご相談者様には実際にお会いし、ご提供いただきました生年月日等々の情報とその方がお持ちの空気感や私の経験、関係協力先からの情報、及びあらゆる感(笑)などに基づきご回答させて頂いております。
費用について
相談時間 | 相談料金 |
---|---|
30分 | 5,000円(税込) |
45分 | 6,500円(税込) |
60分 | 8,000円(税込) |
- 都合により延長できない場合もございますので、予めご了承下さい。